2023 文月・葉月・長月

2023 文月・葉月・長月

イベント情報


天草ほんどハイヤ祭り


7/29(土) 子ハイヤ
7/30(⽇)  花火大会
9/23(土) 天草ハイヤ躍りの競演
9/30(土) 天草ほんどハイヤ道中総踊り

http://haiya.org/2023haiya/

第19回 くらしの中の陶磁器フェア


8/31(木) 〜 9/3(日)

グランメッセ熊本

参加窯元 水の平焼 陶丘工房

あまくさ丼丼フェア


9/1(金) 11/30(木)

ネタも器(うつわ)もMade in Amakusa

「天草大陶磁器展 宣伝隊 」展示即売


9/24(日) 10:00〜17:00

熊日びぷれす広場にて

天草大陶磁器展 2023


11/2(木) 〜 6(月)

開催決定

窯元コラム


今年はニンニクと小麦を植えてみた。
土を触る仕事なだけに窯長(かまおさ)は
丁寧に畑仕事をする。
根気に手と足が生えたような人なだけに、
見事な作物が収穫できた。

こどもたちも触発されてそれぞれの
小さな畑を作り出す。
兄は、野菜にせっせと水をあげ、
大地のエネルギーを土へと銅線を
螺旋状にした物を土に挿し、
毎日虫がいないか過保護なくらいに
確かめ可愛がる。
片や弟は種を蒔いたら放置。
それぞれの味がすることでしょう。

陶芸も同じ、
それぞれのいろんなもので出来ている。
実に実のある日々。

森山陶器  森山 仁恵

「天草って長崎だよね?!」と、他県の方に聞かれます。
何故か天草は長崎県の五島列島の一部だと思われている方が多いようです。
メニューで良く “天草産”の〇〇と書かれているのを見かけますが、残念ながらその正確な位置までは知られていないようです。
高浜に居ると地理に詳しくない方に対して、熊本県の鹿児島よりと説明してしまいますが、実は地図を見ると島自体は、ちょうど長崎にも鹿児島にもフェリーで30分!
それなりの時間のゆとりが必要ですが、鹿児島からレンタカーを借り天草を横断し長崎まで点在する窯元、温泉を巡りながら地元の美味しい食事等々、楽しそうな旅を思い描いてしまいます。

話はそれましたが、天草の位置を知って貰う為にも、蔵から出て来た古地図をエコバッグか何かに起用しようかと思います。何か良いアイディアがありましたらご一報願います。

寿芳窯  上田 万里子

窯 元


❶水の平焼

Tel/Fax 0969-22-2440
天草市本渡町本戸馬場2004
10:00~17:00 年中無休


先日、お客様からの注文で新作を数種類つくる機会がありました。
当窯の技法的に難しい形状のものもあったのですが、試行錯誤の末、なんとかかたちにする事ができました。いくつになっても学ぶ事は多いものですね。

8/31(木) ~ 9/3(日)
第19回くらしの中の陶磁器フェア
グランメッセ熊本

タップするとマップアプリでナビできます!

❷器峰窯

Tel 090-9608-0837
天草市本渡町本戸馬場2004(水の平焼敷地内)
10:00~17:00


暑い季節は涼を求めて下田の轟の滝へ行きます。
裸足で川に入ったり大きな岩に寝転んで流れる雲を眺めたり、森林のマイナスイオンをバンバンに浴びて癒される気持ち良い場所です。

8/3(木) ~ 7(月)
島田美術館 個展
10:00~17:00

タップするとマップアプリでナビできます!

❸丸尾焼

Tel 0969-23-9522
Fax 050-3488-9252
天草市北原町3-10
10:00~17:00 年中無休


A I をローマ字を習いたての小学生が「あい」と自慢げに読んだ。 それは愛?簡単に愛を語る風潮は嫌いだが、人のための人工知能の起源だとしたら、【AI】の愛説は意外に正解かも〜 小学生の読みに頬がゆるみました。

朝市
7/23 第4日曜
am7:00open
次の情報は下記でご確認くださいwww/maruoyaki.com/maruoasaichi

❹HIROKI KANAZAWA

Tel 090-7164-0602
天草市北原町3-10(丸尾焼敷地内)
10:00~17:00 年中無休


梅雨から夏
夏から初秋
移動する風
今日も変ず
仕事をする
土の塊から
碗をつくる
乾燥し焼く
釉掛け焼き
碗の誕生す

❺陶房スイ

Tel 0969-33-9577
天草市諏訪町7-4
Open 木・金・土 10:00~16:00(土は13:00 まで)
不定休(お電話ください)


2歳の娘の受け応えが面白く、何でも話しかけております。
私「今日の晩ご飯どうしよっかなー?」
娘「ェッ?なあに〜?」
私「晩ご飯お魚にしよっかー?」
娘「そうなんだ〜。」
ちょっと他人事な返事も笑えます。

https://www.instagram.com/inouenochie/

❻工房 樹機

Tel 090-2502-3547
天草市枦宇土町1672
10:30~17:00 不定休(お電話ください)


7月・8月は、通常営業で、
9/14〜19まで、休店します。

❼山の口焼

Tel/Fax 0969-24-2072
天草市本渡町本渡1755-3
10:00~18:00 不定休


この期間も山の口焼では、通常での営業をしております。新作のうつわや、この時期にオススメなうつわをご用意してお待ちしてます。
また、お隣の山の口食堂ではランチもご利用頂けますよ。
こちらも合わせてお楽しみ下さい。

山の口食堂(日・月休)
11:30 ~ 14:00

❽あよお

Tel 090-3738-1102
天草市佐伊津4869
不定休 /OPEN日はInstagram、HPをご覧ください


あよおのアトリエは
日々のまにまに
たまに open します

くわしい日時は Instagram / HP をご覧ください

Instagram:@ayoo_pottery
HP:ayoo-utuwakeshiki.com

❾陶丘工房

Tel/Fax 0969-32-2502
天草市五和町御領7005-1
10:00~17:00


ゆく河の流れは絶えずしてしかも元の水にあらず
淀みに浮かぶうたかたはかつ消えかつ結びて久しくとどまりたるためしなし。
方丈記の冒頭部分。
人生とは何かを思うこの頃。
器もやがて汚れてヒビが入り欠けていく状態の中にある
すべては流れの中にあるからこそ感じることが生まれるのかもしれない‥‥
  
紫陽花や 見上げる空に 笑みの顔  風人

7/11(火) ~17(月)
陶丘工房うつわ展
熊本県伝統工芸館 地下会議室

❿鬼池焼 光窯

Tel 070-4098-2294
天草市五和町鬼池839-2
9:00~17:00 不定休(お電話下さい)


レクイエムの夏
今年も鎮魂の季節がやって来ました。
祖先への鎮魂と感謝と 子孫に伝える平和への思い。
戦争、多発する自然災害、人的災害に被害を受けた人々を鎮魂し、平和を祈り続ける。
平和の中に轆轤を引き、作品を焼き、器に盛る平和。

今年は4年ぶりの鬼池ふるさと夏祭りー盆踊りもーを楽しみにしながら。

⓫市山くじらや

Tel 0969-34-1156
天草市五和町手野1丁目2909
Open 午前中 10:00~12:00 不定休


梅雨や猛暑の中に種まきした朝顔の成長が楽しみです。
双葉が出ました。

個展の予定があります。

7/4(火) ~ 7/9(日)
市山くじらや うつわ展 vol.13
熊本県伝統工芸館
 
終えた後、準備が整いましたら天草の店の営業再開します。ブログ(excite blog 市山くじらや)で随時お知らせしていきます。

⓬森山陶器

Tel 0969-34-0140
天草市五和町手野1丁目3077-2
10:00~17:00 日曜日休み(不定休)


山と海に恵まれた島で、
身近にある材料や、自然の原料を用いて、
料理が主役となるような器を作っています。

https://www.instagram.com/moriyama_touki/

⓭天草唐津 十朗窯

Tel/Fax 0969-42-3143
Mobile 090-5081-1316
天草市天草町下田南426-2
10:00~17:00 不定休


かつて天草陶石の積出港だった小さな入り江に、工房を構えて夫婦ふたりで作陶しています。材料は、陶石や土、灰にいたるまで、手間をかけて精製し作品へと昇華させます。
唐津の伝統技術と有田で学んだ染め付けから生まれる作品と、心地のよい入り江の風がお待ちしています。

⓮高浜焼 寿芳窯

Tel 0969-42-1115
Fax 0969-42-0640
天草市天草町高浜南598
8:30~17:00


ッぁ!っと、言う間もなく梅雨入りしてしまいましたが、またジリジリ暑い夏がやって来るのが楽しみです。
海遊び、陶芸、絵付けなどの体験に是非いらしてください。

⓯河浦焼 天草陶楽庵

Tel 0969-76-0777
天草市河浦町新合2068
9:00~17:00
定休日(火曜日) 不定休(お電話下さい)


釉薬用の灰も自家製して作陶しています。
主に普段使いの器を使い易い様に心掛けていますので、ぜひ手に取ってご覧ください。
陶芸体験も出来ますので、旅の思い出作りやプレゼントに是非どうぞ。(要予約にて承っています)

⓰陶人房 とらい

Tel 080-6555-0124
天草市河浦町新合2013-1
9:00~18:00 不定休(お電話下さい)


空色の舟徳利(ふなどっくり)を作ってみました。
舟徳利は船で揺れても酒がこぼれないと言われるほど底が大きい徳利のこと。
こぼれぬ酒を飲みながら、何処へ辿り着いたのでしょう。

⓱うつぎ窯

Tel 090-5083-1785
天草市久玉町1983
不定休(お電話下さい)


今回我が家に〜
ニャンが仲間入りしましたー!
魚のぬいぐるみを抱え込んでキックキック キーク!
ねずみのおもちゃを猫パーンチ! 右へ走ったかと思えば左へ飛び上がり…クルリと宙返り 忙しいことでございます。
あーっ! その棚は!登ったらいかーーん!
ち… ちゃわんがぁ…(泣)

天草の窯元の多くは個人で作陶しています。
展示会等で長期間不在となる場合もありますので「不定休」と表示がある窯元へお出かけの際は、
事前にお電話にてご確認ください!

お問い合わせ

天草陶磁器の島づくり協議会事務局
天草市経済部産業政策課内
☎︎ 0969-32-6786