2024 睦月・如月・弥生
イベント情報
窯元イベント
天草陶磁器展
3/5(火) 〜 10(日)
熊本県伝統⼯芸館
国指定の天草陶磁器7窯元による展⽰即売
参加窯元 水の平焼・丸尾焼・陶丘工房・高浜焼 寿芳窯
第24回 全国陶磁器フェア in 福岡2024
3/20(水) 〜 24(日)
マリンメッセ福岡
参加窯元 水の平焼・陶丘工房
島内イベント
第12回 鬼池ひなの会
2/25(日) 〜 3/16(土)
鬼池地区コミュニティセンター他
鬼池各地区(本郷・引坂・友辻)
宮地岳かかしまつり
3/17(日) 〜 5/5(日)
道の駅宮地岳かかしの里
豆木場交差点
窯元コラム
2024年がスタートしました。
昨夏より天草陶磁器の島づくり協議会の会⻑職を急遽お引き受けする事となり、まずは毎年11⽉に開催される天草⼤陶磁器展を今までどおり無事に開催させる事を念頭に、天草の各窯元のご協⼒のもと準備を進めました。おかげさまで多くの来場者に恵まれ、盛況のうちに終えることが出来ました。
「陶⽯の島から陶磁器の島へ」を合⾔葉に、天草がやきものの産地化を⽬指して取り組みを始めてから20年余り。窯元数も増え、多くの⽅に天草はやきものづくりが盛んな地域だ、との認識が広まってきたように思います。それぞれの窯元の直近の展⽰会やイベント情報、⽇々の様⼦など、年4回発⾏するこの「窯元たより」で今年もみなさんにお伝えできればと思っております。
よろしくお願い致します。
⽔の平焼 岡部 祐⼀
ーもうじき3月ばって寒かですねえ
お雛様ん時期ですねえ
今どきゃ飾らんごてなって押入れに眠っとるお雛様ば借りて飾って、お雛様ば見たことんなかしも一緒に茶どみゃ飲むところんあればよかですねぇー
13年前、陶芸教室の生徒さんたちとのおしゃべりから、陶の雛人形、木製の館、飾り物すべて手作りボランティアで協力して始まった鬼池ひなの会。
鬼池コミセンなどの会場で、お雛様を囲んでのお茶とお菓子のお接待やイベントと共に鬼池の早春の風物詩となった軒先ひなめぐり。
3週間の期間中、協力者の家々の軒先に思い思いに飾られた陶雛の館を道沿いに路地に見つけて歩くのは、まだまだ寒い日々を暖かくなんとも楽しくしてくれます。
そのうち陶磁器の島 天草ならではの天草窯元陶雛めぐり
そして天草中の家々で軒先ひなめぐり 広がっていけば〜と夢みています。
ーなぜかこの天草ではお雛様といえば昔から陶雛ば軒先に飾るとですよー
50年か100年後、そんな会話が聞かれるようになるかも‥‥‥
鬼池焼光窯 野崎 正子
鬼池ひなの会は、2月25日(日)から3月16日(土)にかけて開催予定。
ぜひおいでくださいね♪
窯 元
❶水の平焼
Tel 0969-22-2440
天草市本渡町本戸馬場2004
open 10:00~17:00 年中無休
新しい年が明けました。昨年は指を⾻折したり新型コロナに罹ったりと、健康⾯では散々な年だったので、まずは元気に作陶する事!を第⼀に励んでいきたいと思います。
- 2024天草陶磁器フェアin mio camino AMAKUSA
2023/12/28(木) 〜 1/30(火)
ミオカミーノ天草 - 天草陶磁器展(国指定の7窯元による合同展⽰会)
3/5(火) ~ 10(日)
熊本県伝統⼯芸館 - 第24回全国陶磁器フェアin福岡2024
3/20(水・祝) ~ 24(日)
マリンメッセ福岡
タップするとマップアプリでナビできます!
❷器峰窯
Tel 090-9608-0837
天草市本渡町本戸馬場2004(水の平焼敷地内)
open 10:00~17:00
毎日を面白おかしく過ごし、その日々から生まれる閃きを様々なカタチにして、皆様に楽しんでいただければ!と思います。
今年もよろしくお願いいたします。
- 第14回 陶芸家七人展
3/20(水) ~ 26(火)
鶴屋百貨店本館5階
タップするとマップアプリでナビできます!
❸丸尾焼
Tel 0969-23-9522
Fax 050-3488-9252
天草市北原町3-10
open 10:00~17:00 年中無休
「小さな出来事の背景には大きなエポックが隠れている。年表はその事を教えてくれる。つぶさに考察さえすれば、年表の背景にある時代の正体が垣間見れる。」
AMAKUSA NO TOUJIKI天草陶磁器年表より
新年に過去•現在•未来の天草陶磁器本を読む。
❹HIROKI KANAZAWA
Tel 090-7164-0602
天草市北原町3-10(丸尾焼敷地内)
open 10:00~17:00 年中無休
2024年
自己証明
沢山の人と
出会い
躍進したいと
思います。
❺陶房スイ
Tel 0969-33-9577
天草市諏訪町7-4
現在店舗は休業中です。
(お電話ください)
9月に女の子を出産しました。
毎日可愛い。と癒されておりますが、
産後から腹筋がゼロに‥‥。
ゆっくりと筋力(体力)回復に努めております。
❻工房 樹機
Tel 090-2502-3547
天草市枦宇土町1672
open 10:30~17:00 不定休
(お電話ください)
大きなマグカップを
両手で包んでゆっくり
コーヒーを飲みながら
「ああ〜いい年だったなぁ〜」と2023年
2024年 始まりを楽しみながら
まずは‥‥‥
少し春を感じたら
100年物のお雛様を飾る。を
がんばるかな。
❼山の口焼
Tel/Fax 0969-24-2072
天草市本渡町本渡1755-3
open 10:00~18:00 不定休
この期間も山の口焼では、通常での営業をしております。
新作のうつわや、この時期にオススメなうつわをご用意してお待ちしてます。
また、お隣の山の口食堂ではランチもご利用頂けますよ。
こちらも合わせてお楽しみ下さい。
- 山の口食堂(日・月休)
11:30 ~ 14:00
❽あよお
Tel 090-3738-1102
天草市佐伊津4869
不定休 /OPEN日はInstagram、HPをご覧ください
あよおのアトリエは
日々のまにまに
たまに open します
くわしい日時は Instagram / HP をご覧ください
Instagram:@ayoo_pottery
HP:ayoo-utuwakeshiki.com
❾陶丘工房
Tel/Fax 0969-32-2502
天草市五和町御領7005-1
open 10:00~17:00
いよいよ、龍の年になります。
昇龍の如く、世の中すべてが、良き方向へ昇っていきます事を願っています。昨年一年を表す漢字として、『税』が選ばれて、私は?と思い、候補は『変』と『応』そして、『変』と『応』~うつりいく意味の『変』ではなく心に受け継ぐ意を表す『応』にしました。辰年は、昇龍の背中に乗っていけるよう、ひとつひとつに、しっかり向き合って行こうと思います。
初星や 龍を探して むすぶ線 風人
❿鬼池焼 光窯
Tel 070-4098-2294
天草市五和町鬼池839-2
open 9:00~17:00 不定休
(お電話下さい)
土鍋ご飯にハマっています。
我が家ではうちの窯で焼いた土鍋で毎日お米を炊いて食べています。これが美味しくて!
買っていただいたお客様からも美味しい😋と喜んでいただいてとっても嬉しいです。
鍋に、煮込みにシチューなど、土鍋の柄や色合い形も楽しみながら寒い冬を美味しくしてくださいね!
⓫市山くじらや
Tel 0969-34-1156
天草市五和町手野1丁目2909
1月中旬より開けます
不定休(お電話かブログでご確認ください)
楽しいことがあれば考え込んだり悩んだりもして嬉しいこともあるでしょう。2024年はどんな配合の年になるでしょうか。
今年の仕事をしたいなと思います。
1月中旬より開けます。
不定休ですのでブログ(excite blog 市山くじらや)やお電話でご確認ください。
⓬森山陶器
Tel 0969-34-0140
天草市五和町手野1丁目3077-2
open 10:00~17:00
日曜日休み(不定休)
身の回りの山や海で採れる素材(木の灰や海の塩など)を主に使って器をつくっています。
- 森山陶器個展
3/13(水) ~ 17(日)
熊本県伝統工芸館
⓭天草唐津 十朗窯
Tel/Fax 0969-42-3143
Mobile 090-5081-1316
天草市天草町下田南426-2
open 10:00~17:00 不定休
かつて天草陶石の積出港だった小さな入り江に、工房を構えて夫婦ふたりで作陶しています。材料は、陶石や土、灰にいたるまで、手間をかけて精製し作品へと昇華させます。
唐津の伝統技術と有田で学んだ染め付けから生まれる作品と、心地のよい入り江の風がお待ちしています。
⓮高浜焼 寿芳窯
Tel 0969-42-1115
Fax 0969-42-0640
天草市天草町高浜南598
open 8:30~17:00
甲辰の年は、物事が始まり活性化する年だとか?!どんな年になるのかアレコレ考えてはみるものの、ただ前進あるのみ。そして、良い巡り合わせがありますよう思いをめぐらせ〜
2024年もどうぞよろしくお願い致します。
⓯河浦焼 天草陶楽庵
Tel 0969-76-0777
天草市河浦町新合2068
open 9:00~17:00
定休日(火曜日)
不定休(お電話下さい)
釉薬用の灰も自家製して作陶しています。
主に普段使いの器を使い易い様に心掛けています。ぜひ手に取ってご覧ください。
陶芸体験も出来ますので、旅の思い出作りやプレゼントに是非どうぞ。(要予約にて承っています)
⓰陶人房 とらい
Tel 080-6555-0124
天草市河浦町新合2013-1
open 9:00~18:00
不定休(お電話下さい)
画竜点睛(がりょうてんせい)中国の故事から来た成語で『竜を描いて目をつける』という意味。
最後の仕上げで大事な部分を加えて完成し成就することのたとえだそうです。
何事も最後まで手を抜かずやり遂げる1年とします!
- 【本渡港広場】
陶人房とらいの仲間たち『初窯開き』
1/13(土) ~ 28(日)
⓱うつぎ窯
Tel 090-5083-1785
天草市久玉町1983
不定休(お電話下さい)
窯出し 窯の焚き口レンガをはずして中を覗き…
がーん。
うぉーこれじゃない! ガシャーン
これも違う
これも これも…
おー
なんてこったい
くっつきやら
ゆがみやら…
陶歴30年にしても
このありさま 窯の神様は なかなか気まぐれでございます。ふぅ~
次は四月の窯焚きを目指してまた土掘りからです
天草の窯元の多くは個人で作陶しています。
展示会等で長期間不在となる場合もありますので「不定休」と表示がある窯元へお出かけの際は、
事前にお電話にてご確認ください!
お問い合わせ
天草陶磁器の島づくり協議会事務局
天草市経済部産業政策課内
☎︎ 0969-32-6786